【コミュニティー】
『断酒中の今のきもち』などを投稿することができます。
みんなの投稿にはコメントや『メッセージリスト』で、応援することができます。
【ピックアップ】
『飲まない自分』でいるための『みんなの工夫』を、管理人が収集し、まとめた記事です。
会員登録すると、記事にコメントを書き込むことができます。
【マイページ】
自分の書いた投稿や、お気に入りユーザーなどを一覧で管理することができます。
また、自分専用の『断酒カウンター』で、断酒日数や断酒金額の確認ができます。
⇒ 『Dansyuひろば』の使い方はコチラから
⇒ 無料会員登録はコチラから
すばらしい!
「断酒」というとストレスを感じますよね…ダイエットのように。
なので、「卒酒」という捉え方はとてもストレスフリーでいいと思います。
考え方次第で、楽になるものです。
私も、みきぽんさんに続いて「卒酒」します( * ॑˘ ॑* )⁾⁾
ありがとうございます!
自分自身を追い込んでいることに気がつきました。
そういえば私生活も仕事もそうで、
頑張り続けていると、周りが見えなくなり
『〜しなくてはならない』『〜しなきゃダメだ!』というような思考に
なってしまいます。
それで、しんどくて息苦しいから、家に帰ると飲みたくなるのかな
ムリしてる自分を、お酒で、ゆるめたくなるのかなと
みきぽん様の投稿を読んでいて、気づきました。
もう少し、ゆっくり、おだやかに、のんびりと
白黒つけない自分になりたい。
昨日は仕事の会話で『0か100じゃなくて、ぼちぼち行こう。エイエイオー。』みたいなのがあって、
それでモヤっとしてしまいました。
どなたかの投稿にありましたが、『ゆっくりやろう、でもやろう』というような言葉が
断酒の世界にもあるようですね。
私も頑張りすぎず、ゆっくり力を抜いて、
自分を追い詰めず、
お酒から卒業できるといいなーと思いました。
長々と自分語りを失礼いたしました。
みきぽんさまや皆様の投稿から、たくさんの学びや気づきをいただいております。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
いつもありがとうございますm(_ _)m
で…なんか今まで頑張ってきたのに努力が水の泡…ってまた自分を追い込んでました…笑
だから…なんか…
ビックリするくらいお酒に無関心になれてます。
すばらしい!
学生時代の楽しかった時代を卒業して、社会人になる。
お酒飲んで酔っ払いだった毎日を卒業して、毎日素面(シラフ)になる。
もう二度と10代の学生時代には戻れない。お酒ももう二度とうまく上手に飲むことが出来ない。
でも社会人もシラフも楽しいこといっぱいあります(^^)学生時代と違って自由です、仕事をしなくちゃいけないけど、やりたい事なんでも出来ます。シラフは自由でなんでも出来るんです。
毎日お酒で使う時間も膨大で、やりたい事も、やるべきことも出来ない、行動もお酒に縛られて、健康も害した挙句にキ○ガイになります。_:(´ཀ`」 ∠):
やっぱりお酒からの卒業、卒酒ですね\(^ω^)/
ゆっくりいきましょう!
その為に今日一日素面で人生の一日を生きることに努力する。
僕はそんな風に思ってます。
焦らずでも着実に(o^^o)